疑問 150・貸金庫は秘密の小箱 貸金庫にまつわるあの2つの事件ありましたよね… 一つ目は2024年10月、三菱UFJ銀行行員による貸金庫から十数億円の金品横領事件が発覚。そして二つ目は2025年2月にやっと、みずほ銀行は2016年からの約3年半に貸金庫から現金6600万円... 2025.03.19 疑問
疑問 149・ロシアが勝つに決まってる!のに このブログでも、何度かウクライナ戦争に触れました。そのどれにも共通するのは、ロシアの勝利を予想する内容でした。もちろん「そうあってほしい」と願ってではありません。あくまで中立の気持ちで。ただなんとなくメディアなど世間に溢れる物言いには「長い... 2025.03.06 疑問
疑問 148・沈黙の鉄火丼 今日は、小難しい話はやめて、日常で経験した、書くほどでもないのに何となく書きたくなるような、そんなのを書こうと思います。早速「そりゃ何だ!」というお声が聞こえてきそうですから、すぐ発表します。ジャーン♪今日のHatenaのテーマは「沈黙の鉄... 2025.02.12 疑問
疑問 147・「ヤバ―」ってなんだいねん? 日常会話でホイ、テレビでもホイ、もちろんSNSでもホイホイ。ただ新聞紙面ではそれ、さすがにお目にかかることは少ないですね。そりゃ何の話だ?!と問われれば、それは「ヤバ―」という言葉について。そしてこれが今日のテーマです。もちろん「ありきたり... 2025.01.30 疑問
疑問 146・アメリカの涙 78-64=14 [ロシア]73-68=5 [日本]85-76=9[アメリカ]77-74=3 ……これ何だと思います? そうです平均寿命の変化です。 例えば中国で言えば、1980年の平均寿命は男女平均すると64歳(小数点以下四捨五入)ですが... 2025.01.12 疑問
疑問 145・猫が消えました 今日のブログタイトルは、なんてスキャンダラスなのでしょう。これを見て、猫がUFOにさらわれたとか? それとも今話題の透明マントの仕業とか? はたまた科学の最先端である量子力学に関わる話なの?…なんて思われた方も沢山では?…う~ん?そんな人は... 2024.12.31 疑問