ロシア対ウクライナの戦争、あるいはイスラエル対ハマスの戦争。何れも仁義なき終わりなき戦いの様相ですね。とくにロシア対ウクライナ戦争についてはアメリカトランプ大統領の「ここらで折れなきゃ、ウクライナ見捨てるよ」といった鋭い恫喝があるにもかかわらずです。ただただ刻一刻と戦死者は増え続けています。何か終戦の手立てはないものか? これが今日のHatenaです。まず稚拙で戦争研究所のようなシンクタンクの方からは笑止千万な内容ですが、その無責任で突飛な思い付きを縷縷書いてみます。
(152)戦争→まずはゲームで

<2025/4 開花直前の高山臥龍桜>

<2025/4 これも開花直前の薄墨桜>
まず事は安上がりな話で、世界の防衛予算総額(2024年度で約380兆円)の379兆分の1ほどの費用もかかりません。つまり実際の戦争をする前に、国連の場を借りて戦争やりたい、あるいは侵略したいという国どうし、まずは戦争ゲームを行うというものです。そして実際の戦争がそうであるように二国だけではなく周辺国を巻き込む協力プレイ(coop)形式であることが必要です。それに常任理事国、非常任理事国の役割も、ヨタヨタの現実世界より発揮できるゲーム内容であることも大切です。対戦はAIをもちろん駆使します。AIには「2045問題」がありますよね。つまり2045年には人口知能が人間の知能を超えるという話。そうした高度な知能を駆使してバトルゲームは侵攻(進行)します。なにせ高度なAI知能を駆使したゲームですから瞬時に勝敗予想が出ます。ですから負けそうな方はさらに集積した情報を駆使し、勝敗の転換をはかります。たとえば軍隊部隊の作戦展開や兵站の修正、諜報活動の活発化、巧なフェイク・コーティングしたプロパガンダなども行います。もちろん敵対する相手方もAI予想の裏をかいて相手を出し抜いたりします(もちろんそのまた裏を…)。国連本部内で繰り広げられる、これはまさにeスポーツのようなバトルゲームですが、しかしあくまで仮想空間でのことで家屋の破壊や戦死者は皆無。しかしゲームにつきものの「先を読む」ことや「裏をかく」ことといった手練手管の繰り返しでこのゲームは延々と続きますから、いつまでたっても終わりません。そのころには国連本部内は疲労困憊の人息のるつぼ。そして誰か溜息交じりで「あぅ~どうでもいから早よ終わらんかいな」と、呟いたとします。と、その時です。突然、戦争当事者の一方から大声が発せられました。「核兵器を使用します!」と。すると皆立ち上がり、ホールを埋め尽くす万雷の拍手と涙。そう、この言葉はまさにゲームの決定打なのです。ちょうどクレーンゲームの「突き回しの原理・原則」のようなもの。そして血走った目、粗い鼻息はそのままですが、こんなつまらない戦争ゲームからの解放感で人々は号泣のはずです。「核兵器を使用します!」がなぜ万雷の拍手になるのか。それはそれがゲームによくある持ち主の命を奪うようなアイテム。例えば「ティルフィング」とか「チュールの剣」のようなものだからです。つまり地球といった生命体のガイアそのものを抹殺する究極のアイテムが核兵器だから。つまり寅さんじゃないですが「それを言っちゃおしまいよ」という類の話。それを言った途端に、戦の当事者どちらも聖戦なんて言う虚言はもう通らないということです。そもそも戦争は人類最低の愚行なのですが、それに付随して「核兵器を使用します」は絶対禁止用語。きっと→おそらく→たいてい。戦争は一度始めたら、終わるのが大変難しい代物。もし戦争したいなら是非その前に国連本部にお集まりいただき、戦争ゲームでそのバカらしさ、終戦の難しさ、ついでに日頃の憂さ晴らしを会得していただきたいでね。
【4/25限定★抽選で2人に1人最大100%ポイントバック!要エントリー】【今なら5年延長保証加入が無料】パナソニック【Panasonic】リフトケア美顔器 バイタリフト かっさ ブラック VITALIFT KASSA EH-SP86-K【使い分けできる3つのモード】 価格:36,966円(税込、送料別) (2025/4/23時点) 楽天で購入 |
★PCで「検索」をご利用の場合は、下記テーマ番号をご入力ください。
なお1~9は01~09と頭に0を付けてご入力ください。
「巷のHatena」テーマ一覧→(1)サプリメント(2)テレビショッピング(3)女性の年齢(4)SIBO(5)アジの開き(6)たたり(7)タワマン(8)パワースポット(9)ブロンズ像(10)入居率(11)バスツアー乗務員(12)呼称(13)ウクライナ侵攻(14)差別(15)戒名(16)透明人間(17)ピアス(18)タトゥー(19)美容整形医(20)牛、豚、鶏(21)賞金王(22)猫(23)公娼制度(24)続美容整形医(25)続ウクライナ侵攻(26)近親婚(27)英国王室(28)差別と区別(29)ペット(30)動物霊(31)お盆だよ全員集合(32)新発売(33)信じ込(34)心霊番組(35)国葬(36)フィットネスマシン(37)米国シンクタンク(38)抽選(39)恐喝(40)憲法(41)科学五輪(42)超常現象(43)続超常現象(44)サンカ(45)米中酒事情(46)風水と占い(47)西村博之氏(48)米国の正義(49)市販薬(50)自己検閲の泥壁(51)今昔TVドラマ概論(52)旧統一教会の浸潤(53)杉田水脈(54)杉田怜央さん(55)美容整形(56)笑えないお笑い(57)西村博之氏(58)手抜き一番や(59)孤独の音(60)国葬と胸像(61)続CSIS(62)続英国王室(63)聞かなかったことにする(64)艶歌斉唱(65)癒着=政治家だけ?(66)情報操作(67)続旧統一教会の浸潤(68)あの事件の怪(69)下駄が無い!(70)賽銭?=脅迫?(71)排他的経済水域EEZ(72)反カルト法(73)中国の戦狼外交?(74)絵画は怪貨(75)幸せは不幸を装ってやってくる(76)え!殺処分(77)宗教はお好きですか? (78)効率と言う病(79)コロナはどこに(80)日中真義なき戦い(81)タモリの新しい戦前(82)金運を呼ぶ財布(83)ケチと節電(84)オフレコ?(85)レトルト肉量推定法(86)死は存在しない(87)室井佑月(88)シン室井佑月(89)大谷翔平4250倍(90)普遍的価値(91)日本の銃規制
(92)台湾有事!てい変だ(93)ホモセクシュアル(94)天皇制(95)世界が笑ってる日本のゼレンスキー礼賛(96)フェイク・フェイス(97)松川さん炎上(98)孫崎亨さん(99)多様性を尊重し合う社会(100)輸入規制問題(101)スマホバカ(102)ジェンダー平等(103)売春摘発(104)うそ!大河(105)ハマス(106)親米は保身?(107)実録クレカ被害(108)大谷翔平イズ藻琴山(109)プーチン大統領演説(110)勇気をもらう(111)私の年賀状(112)煽る米国と煽られる日本(113)日本共産党はどこへ行く?(114)孤独のグルメ(115)玉川徹(116)サッカー北朝鮮を応援して何が悪い?(117)不適切にもほどがある!(118)大リーガーのトリッキー(119)なんでも「差別だ!」とは不適切にもほどがある(120)皇室の不自由点(121)多様性を認め合う社会」ってどこ?(122)美容整形×多様性を認め合う社会(123)上川陽子外務大臣って?(124)ロシア凍結資産/ねこばばは誰!(125)ギャンブル超大国ニッポン(126)あぶない?冷風扇(127)あぶない?乳酸菌(128)あぶない?家庭用ヨーグルトメーカー(129)あぶない?電磁波(130)あぶない?起床水(131)お~いオリンピック(132)ゴジラ(133)LGBTQ+つてなに?(134)キャンセル・カルチャー(135)LGBTQIA+ってなに?(136)過去のない男(137)シン・コロナワクチン(138)教養は声に出る(139)西田敏行さん(140)志村けんさん(141)竹内まりや「駅」(142)「牛めしの具」活用術(143)秋篠宮「生身の人間」(144)アファーマティブ・アクション(145)猫が消えました(146)アメリカの涙(147)「ヤバー」つてなんだんねん?(148)沈黙の鉄火丼(149)ロシアが勝つに決まってる!のに(150)貸金庫は秘密の小箱(151)尊敬?(152)戦争→まずはゲームで
コメント