疑問 67・続旧統一教会の浸潤 <内容は(65)癒着=政治家だけ?…を補足したものです>山際経済再生大臣がようやく辞任されました。瀬戸際大臣だとか記憶再生不能大臣とか揶揄されていましたが、ちょっと遅かったですようです。ところで、この件について報道を見聞きしていて、ちょっと... 2022.10.25 疑問
疑問 66・情報操作 前回紹介しました副島隆彦氏著書の中に「今時キエフにいる日本人は日本政府の特務機関の鉄砲玉だ」の項目で、ボグダン・パルホメンコ氏(35歳)という人物をウクライナ・ネオナチの日本への工作員と結論づけています。本当なのでしょうか。ただロシアのウク... 2022.10.21 疑問
疑問 65・癒着=政治家だけ? 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治家との関係。その話題もちょっと最近下火に思えますが、昨日やっと首相は、団体への政府調査を国会で答弁しました。ところで、この団体との癒着については、どうして政治家だけの話に限定するのでしょう。もっといろ... 2022.10.18 疑問
疑問 64・艶歌斉唱 敬愛するS先輩から、ある艶歌斉唱の話を聞きました。そう書くと「なにそれ?艶歌か演歌か知らないけど、それを歌って何か問題?」とお思いの方も多いはずです。それではこれから、S先輩の経験した今でも心に残る、ちっとも甘くも切なくもないけど、若干面映... 2022.09.27 疑問
疑問 63・聞かなかったことにする 突然ですが「聞かなかったことにする!」この言語明瞭そうでいて魑魅魍魎な言葉を、上司や先輩から言われたことありません? なんでしょう、この言葉。外人がよく真似をする「ドウモ」と同じように、これもいつか外人に揶揄されそうです。そこで今日の巷のH... 2022.09.26 疑問
疑問 62・続英国王室 7月7日No27で英国王室について駄文を書きましたが、残念ながら今回の女王逝去でもやはり連日メディアは大はしゃぎで、英国王室永遠なれ!といった報道ばかり。もちろん我が愛する日本のメディアのお話しです。これらのニュースソースはイギリスBBCや... 2022.09.20 疑問