goodhellos

疑問

121・「多様性を認め合う社会」ってどこ?

「多様性を認め合う社会」という言葉、近ごろ呪文の如く何かにつけよく聞きます。ではその「多様性を認め合う社会」とはいったい何なのでしょう。それは「自分と異なった意見や価値観を持っている人が世の中にはいっぱいいることを理解し尊重する社会」だそう...
疑問

120・皇室の不自由点

○皇室とは→天皇およびその一族の総称○その人数は17名(時々で変るが、現時点での数)→内訳は天皇+上皇+皇族15名の総計…なのですが、その皇室について現在こんなことが政府の有識者会議などで議論されています。現状のままでいたら、将来、秋篠宮の...
疑問

119・なんでも「差別だ!」とは不適切にもほどがある?

ちょっと前、川勝静岡県知事の発言が炎上しました。その発端は県新人職員への訓示内容でした。では何が問題だったのでしょう。連日テレビでは知事に対して下品な罵詈雑言が渦巻いていましたから、ご存知だとは思いますが、こんな話です。『県庁というのは、別...
疑問

118・大リーガーのトリッキー

大谷選手個人ではなく、その通訳の素行に関わる問題がワイドショーで花盛り。いやいや公共放送のNHKまでがトップニュースの様相です。恐れ入りました。ともかく今回の事件を含め大谷選手を取り巻く報道は年俸や結婚を含め、まさにトリッキー。ところが今回...
疑問

117不適切にもほどがある!

《今更ですが このドラマは不適切な表現および喫煙シーンが含まれますが(中略) その是非を問うことを主題としているため あえて1986年当時のまま放送します》…毎回こんなテロップが挿入されるTV番組、ご存じですよね。あの毎週金曜日夜10時から...
疑問

116・サッカー北朝鮮を応援して何が悪い?

今まさに話題騒然の「ティへんだー大谷翔平選手、結婚!」などという話ではありません。少し付け加えて言えば「翔平がいるから、ロジャースも好きになる」といった話です。「ん、それだけ?わか~んない」でしょうね。では別の言い方をします。つまり「寿司が...
PAGE TOP