疑問 36・フィットネスマシン スポーツジムは老若男女どこも大流行です。中でも老人も大昔は「山へしばかり、おばあさんは川へ洗濯」といった日常で、また最近まではカタカナ名の「ゲートボール」が盛んでした。それがですね、今は「ジム(gym)」がブームなんです。ちょっと前なら「ど... 2022.07.16 疑問
疑問 35・国葬 高さ180センチほどのブロンズ立像(公園などによくお立ちになっている)なら、その製作費は600万円ほど、一方今度行われる国葬なら費用は一億円ほどだそうです。しゃあ、それ何か関係あるの?と、お思いでは。そこでです。以前書いたブロンズ像をテーマ... 2022.07.15 疑問
疑問 34・心霊番組 ずいぶん前に霊感商法で話題をさらった旧統一教会が、今また話題になっています。そんな折も折、某テレビ局では特番扱いで「霊」にまつわる心霊現象の数々を放映しました。それで今日は、これっていいの?という疑問と驚きを書きます。 疑問34(心霊番組)... 2022.07.14 疑問
疑問 33・信じ込む よく使う「信じる」と「信じ込む」という言葉。どんな違いがあるのでしょう。今日はそれをちょっと考えてみたいと思います。なぜって言うと、この「信じ込む」という言葉、最近一週間よくテレビで聞くからです。それでは、始まり~。疑問(33)信じ込むその... 2022.07.13 疑問
疑問 32・新発売 よく新聞やテレビの広告を見ていて感じること、何かありません? 感じるんですよ、こんなつまらないことを。おそらく皆さんも感じておられると思いますが、書きますね。では…疑問(32)新発売つまり、新発売の商品なのに、もうちゃっかりその商品を使用し... 2022.07.12 疑問
疑問 32・お盆だよ全員集合 前日も霊の話でした。それが理由とは申しませんが、いや多少は理由でしょうか? ちょっとネタ切れもあり、こんな安直テーマで恐縮です。では…。疑問(31)お盆最初に開催地は日本全国に及ぶ、夏のビックイベントをご存じですか? Obon!~( obo... 2022.07.11 疑問