疑問 113・日本共産党はどこへ行く? 日本共産党の新しい委員長が決まりました。個人的には党員でもなく、そもそも日本共産党についてあまり知識はないのですが、最近全国紙に載った大会の概要を読んでちょっと感じたことがあります。大した話ではないのですが、今日はその感じたこと。それが今日... 2024.01.31 疑問
疑問 112・煽る米国と煽られる日本 台湾総統選挙が終わりました。予想どおりの結果です。これ軍備増強を煽るため台湾有事を盛んに叫ぶ、右翼政治家や一部のメディアには残念な結果かもしれません。それでも「なんでや!総統に民進の頼氏が当選したのだから、いよいよ中国の武力進出に決まってる... 2024.01.19 疑問
疑問 111・私の年賀状 今日のブログは、毎年ある一定の評価を得ている(本当は、そんなの嘘ですが)私の年賀状からです。それは毎年だらだら長くて稚拙な文の羅列にすぎないのですが、今年のは「巷のHatena」にも少し合いそうな内容なので、一部を<省略>して披瀝いたします... 2023.12.30 疑問
疑問 110・勇気をもらう? 「勇気」とは? 今日のHatenaは「勇気」についてです。辞書を引くと「勇気とは物おじせず、事に立ち向かう気力」だそうです。さらに一時ブームになった心理学者のアドラー先生(嫌われる勇気で有名)によると、「勇気づけとは困難を克服する活力を与え... 2023.12.24 疑問
疑問 109・プーチン大統領演説 イスラエルによるガザへのジェノサイドは、およそ人間の所業とは思えない残虐さで続いています。しかしイスラエルの背後でその手綱を緩めることなく、普遍的価値観なるものの敷衍に勤しみつつ、見事なまでのダブルスタンダードと二枚舌外交でイスラエルをかば... 2023.12.11 疑問
疑問 108・大谷イズ藻琴山(もことやま) ? これ何?、何が言いたいの? それに藻琴山ってどこの山?…今回のテーマでは、そんな声がふつふつと湧き起こってくるのが感じられます。ではその疑問にお答えしま~す。(108)大谷イズ藻琴山 実はこれ、二番煎じなんです。ご記憶ですか?タイトル「89... 2023.12.08 疑問