疑問 101・スマホバカって本当ですか? スマホバカって本当ですか? これが今日のHatenaです。(101)スマホバカって本当ですか? スマホのやりすぎって本当にバカになるのかどうか、国内外いろいろ研究されているようです。やりすぎで勉強に身が入らず学業成績が落ちると言う人もいる... 2023.09.20 疑問
疑問 100 ・輸入規制問題の張本人は日本? 中国の輸入規制問題、誰が張本人なんでしょう?(100)輸入規制問題の張本人は日本?<上高地> さも歪んだ性格の中国が悪いような政府の言い分。なんと見苦しく、女々しいことでしょう(これ差別的言辞?)。そもそも東電は2015年、こんなふうに福島... 2023.09.19 疑問
疑問 99・「多様性を尊重し合う社会」の唱和は免罪符? 流行言葉の「多様性を尊重し合う社会」って変?(99)「多様性を尊重し合う社会」の唱和は免罪符?テレビを付ければ、そんな謳い文句がバンバン流れてきます。しかしその多くは、例えばタトゥーの自由、LGBTの認知、ジェンダーにとらわれない服装や化粧... 2023.09.18 疑問
疑問 98・孫崎享さん ウクライナは善、ロシアは悪といった勧善懲悪的な論調が今も続いています。そんな中でも、別の視点を貫き通しておられる、勇猛識者の鑑のような人がいます。それは元外交官の孫崎享氏。アエラ8月21日号ではその持論を話しておられますが、果たしてその内容... 2023.08.11 疑問
疑問 97・松川さん炎上 松川るい参院議員の炎上この炎上、そもそも、どうでもいいような話かも知れませんが、巷でくすぶる批評の数々が実はTVコメンテーターの資質を判定する好材料になるかも? では本日のHatenaのはじまり、はじまり~(97)松川るい参院議員炎上(庭の... 2023.08.07 疑問
疑問 95・週刊現代 世界が笑ってる日本のゼレンスキー礼賛 日本のメディアさ~ん、どうなってるの?…と思わず言いたくもなるウクライナ報道。米国・英国の報道を丸飲みコピペ報道しているだけ?…と思える戦前の大本営発表もどき。 それにCSISや戦争研究所などといった、ちょっとスパイもどきの危なっかしい米国... 2023.06.16 疑問